お知らせ

1月18日(土)登校拒否・不登校を考える会「空いろの会」にて体験談をお話しました

yuki-yoshida

1月18日(土)宇治市の登校拒否・不登校を考える会「空いろの会」にて、不登校の体験談をお話しました。

親御さんや支援者の方など、想像以上にたくさんの方が集まってくださり、とても嬉しかったです。

今回は“不登校親の会”でのお話ということで、両親との関わりで嬉しかったこと、嫌だったこと、確執を乗り越えた経緯などを詳しくお話させていただきました。

お話会の中でもお話しましたが、どんな挫折を経験したとしても、人生は案外、何とかなるものだと思っています。

今日来てくださった親御さんやそのお子さまの未来が、少しでも明るいものになりますよう、心から願っています。

空いろの会自体は毎月開催されていますので、気になる方はぜひ遊びに行ってみてくださいね。

会の詳しい感想は、公式LINEの「ミニコラム」にてご覧いただけます。気になる方は、ぜひご登録ください!

空いろの会
  • 毎月第1土曜日の14時から17時(例外あり)
  • 東宇治コミュニティセンター(小会議室)で開催
  • 参加費300円
  • 問い合わせ先「0774-33-4662」(代表:太田さん)

ABOUT ME
ゆき
ゆき
生きづらさマイスター
1996年生まれ。佛教大学大学院・社会学専攻社会学研究科(修士課程)修了。自身のさまざまな生きづらさ体験をもとに、ブログやSNSで情報発信をしながらお話会・講演等をおこなっています。
記事URLをコピーしました